[株式会社三翠社]
■塗装事業
<堺工場>
〒592-8331
大阪府堺市西区築港新町2−6−36
TEL:072-245-3131 FAX:072-245-4603
<新利根工場>
〒300-1415
茨城県稲敷市中山1307
TEL:0297-87-3451 FAX:0297-87-3453
■企画事業部
<大阪営業所・大阪工場>
〒590-0831
大阪府堺市堺区出島西町3−18
TEL:072-243-4381 FAX:072-243-4387
<東京営業所>
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町28−5
吉元ビル4階
TEL:03-5298-2780 FAX:03-5298-2781
<宇都宮工場>
〒321-0905
栃木県宇都宮市平出業団地31−6
TEL:028-662-1092 FAX:028-662-3319
[株式会社関東三翠社]
〒321-0905
栃木県宇都宮市平出工業団地31−6
TEL:028-662-1602 FAX:028-662-3319
Sansuisha(Thailand)Co.,Ltd.
Amatanakorn Industrial Estate
700/928 Moo 6, T.Nongtamlung,
A.Panthong,Chonburi 20160 THAILAND
TEL:+66-3818-5333 FAX:+66-3818-5335
[株式会社フロンティア]
〒592-8331
大阪府堺市西区築港新町2−6−33
TEL:072-243-0838 FAX:072-243-0839
塗装の目的は物体に塗料の被膜をつくり、物体の保護・防錆・装飾を行います。
塗装スタッフはその目的となる塗料の膜を物体にのせる役割を担っています。
自動静電塗装装置を制御し塗料を噴霧し、ハンド静電ガンを駆使し人の手で最終仕上げを行います。誰がみてもきれいに塗れていると言われるためには、塗装スタッフの最終仕上げの技量にかかっています。
このような、要となる仕事を任されるのが塗装スタッフです。
「塗装」という仕事をしてみたい
入社のきっかけは、学校への求人でした。もともと、塗装という仕事に興味があったのですが、会社見学をした際に、塗装の工程や塗装された製品を見させてもらったことで、塗装という職業に強く憧れを持ちました。
金属のパーツを、一つ一つ綺麗に塗装している技術に心を動かされ、自分も塗装という仕事がしてみたいと思い、入社を決意しました。
機械だけでは出来ない手作業の仕上げの塗装
塗装作業には、下塗りと上塗りの2段階があり、私が担当しているのは、上塗りの作業です。
上塗りは塗装工程では、仕上げとなるとても重要な段階です。
コンベアーに吊り下げたパーツを自動の塗装機械で、ある程度塗装し、機械では塗装しきれない細かい部分をハンド静電・エアーガンを使って、手作業で塗装していきます。
環境問題にも積極的に取り組み
三翠社はISOを認証取得し、環境問題にも積極的に取り組んでいる会社です。最近では、若い女性も現場の第一線で活躍し、社員の年齢層も幅広いです。つまり、それだけ働きやすい環境が整った職場なのだと思います。
また、残業がある時には、軽食を出していただく事もあり、ちょっとしたことでも社員に対しても心遣いが感じられる素晴らしい会社です。
技術の継承に貢献したい
多くの先輩方から学んだ技術を受け継ぎ、そして更に磨きをかけたいと思っています。また、自分自身も後輩たちにその技術を引き継いでいけるよう、技術面においても、それ以外においても向上していきたいと思っています。そして、自分が塗装した製品が、三翠社に対する評価・信頼の維持に貢献できるように、三翠社の社員としての自覚をもって努めたいと考えています。